僕は小学生の頃に
スポーツ少年団に入っていました。
種目は野球です。
野球を始める前のアップとして、
元気のいい掛け声と共にジョギングをした後に
大きな輪になってストレッチをしていました。
しかし、このストレッチ。
やり方によっては
マイナスの効果があるようです。
静的ストレッチ
スポーツ少年団で行われていたストレッチには
・アキレス腱伸ばし
・立ちながら腿を伸ばす
・指先を持って腕の内側を伸ばす
・肘を持って肩を伸ばす
等々…。
これらは静的ストレッチと呼ばれます。
体が暖まっていない状態で無理に
静的ストレッチをすると
腱や関節を痛める原因となります。
他にも、
静的ストレッチは運動機能を
低下させる恐れがあります。
クロアチアのザグレブ大学の研究によれば、
運動前に45秒以上の静的ストレッチをした場合
・筋力が5.5%ダウンする
・瞬発力、跳躍力が3%ダウンする
といったことがわかっています。
いやぁー。
運動前に静的ストレッチ、
バリバリやってましたわw
以後気を付けます…。
静的ストレッチのメリット
静的ストレッチはデメリットしかないのか
と言うと、そんなことはありません。
静的ストレッチのメリットは以下の通り。
1.柔軟性の向上
2.リラックス効果
3.疲れを取る
4.肩こりや腰痛の改善
静的ストレッチのメリットを見るに、
静的ストレッチは運動前ではなく、
風呂上りなどにやると良さそうです。
他には、
スポーツの後のクールダウンにおいては
静的ストレッチは有効だと思います。
(推測ですが…)
動的ストレッチ
「運動前の静的ストレッチが悪なら、
運動前には何もしない方がいいのか…」
というと、そんなことはありません。
ここで出てくるのが動的ストレッチです!
動的ストレッチとは、
手足を動かして体を温め、
筋肉の柔軟性を上げていく運動です。
体を温めることで、
怪我の防止やパフォーマンスの向上に繋がります。
はて、
どんなストレッチが動的ストレッチなのか…?
わかりやすく言うと
・ブラジル体操
・ラジオ体操
この2つの体操は
動的ストレッチに値するようです。
YouTubeで「動的ストレッチ」と検索すると
いくつか出てくるので、
それも参考にしてみてください。
僕の体験談からすると
学校の授業や会社、病院などでは
ラジオ体操が取り入れられていました。
つまり、体を動かす前に
動的ストレッチをしていた事になります。
考えられたプログラムだったんだろうか…?
まとめ
まさか、運動前にしていた
あのストレッチは静的ストレッチで、
運動機能の妨げになっていたとは…
アニメを見ていてこんな事を学ぶとは
思いもしませんでしたw
ということで、
今回のソースはアニメ
「ダンベル何キロ持てる?」の2話でした!
運動前は動的ストレッチ…
運動後は静的ストレッチ…
運動前は動的ス…
よし、覚えた!
実践していこ!
では、また!